ヘアースタジオ カラー | 日記 | 加齢によって髪質はどうかわっるの?

大阪市港区にある40代からのエイジング専門サロン♪

Top >  日記 > 加齢によって髪質はどうかわっるの?

ヘアースタジオ カラー の日記

加齢によって髪質はどうかわっるの?

2017.10.08

加齢によって髪質はどう変わると思いますか?

代表的なものは
「まっすぐできれいな髪の毛だったのに、うねりが出てきた」

「ハリやツヤがなくなってきた」
「髪の毛が細くなった」などです。
若い時は特にヘアケアしなくても天使の輪ができていた

髪の毛にハリやコシがあった若い頃は、
特別なヘアケアをしなくても自然に
「天使の輪」ができていた方もたくさんいらっしゃると思います。

しかし、
30代になると、段々とハリ、ツヤがなくなり、

色々なトラブルが出てきてしまいます。
これはどうにかしなければならないですよね。

加齢によって髪質が変わる原因は
髪の毛に原因があるわけではありません。

頭皮のトラブルが原因であることがほとんどだということです。
頭皮も老化しているということなのですね。

髪の毛にクセがでてくるのは毛穴のゆがみ
まっすぐな髪の毛だった人が、

年齢を重ねるにつれてクセが出てきた場合、毛穴のゆがみが原因です。

きれいな円形の毛穴からはまっすぐな髪の毛が生えてきます。
しかし、
老化でゆがんでしまった毛穴からは

クセのある髪の毛が生えてきてしまうということなのです。

頭皮にも化粧水(育毛剤)をつけましょう(^^)





 

加齢によって髪質はどうかわっるの?

日記一覧へ戻る

【PR】  無痛の自然形体療法≪やすだ自然形体研究所≫  yuwakoのキッチン  DENTAL OFFICE KANOH  片岡珠算教室  有限会社 弘前自動車工業